訴状などによると協会側は、週刊新潮の昨年11月26日号に掲載された記事について、川淵名誉会長が協会を私物化し、犬飼会長とも対立しているような印象を与えるとし、記事内容が事実に反すると主張している。川淵名誉会長は協会を通じて「サッカー界が不当に不利益を被ることにもなるため、訴訟を提起した」とコメントした。
週刊新潮編集部は「記事には自信を持っている。訴状を見て対応を検討する」としている。【安間徹】
【関連ニュース】
サッカー:スペイン流育成法導入へ…犬飼会長
サッカーW杯招致:国内開催地立候補の12自治体を発表
サッカー:「秋春制」移行の検討は継続 犬飼協会会長
日本サッカー協会:アフリカ選手権視察は見送り
サッカーW杯:18、22年の招致委員17人決まる
・ 主婦が予想、今年の家庭と収入は「平年より下」(産経新聞)
・ <宮崎市長選>元旧佐土原町長の戸敷正氏が初当選(毎日新聞)
・ 次の一手は? 小沢氏の車に囲碁やロッキード本(産経新聞)
・ 尼崎公害訴訟 和解から10年 歩道橋バリアフリーへ (産経新聞)
・ 首相、普天間飛行場の継続使用は容認せず(産経新聞)